-
カテゴリー
- カテゴリーなし
-
最近のエントリー(新着10件)
- コラム 【 2023年12月号 】 「 もうすぐクリスマス 」 / 12月1日
- コラム 【 2023年11月号 】 「 人々に仕えるイエスさま 」 / 11月1日
- コラム 【 2023年10月号 】 「 何をあらわすのでしょうか 」 / 10月1日
- コラム 【 2023年9月号 】 「 宇宙メダカのお話 」 / 9月2日
- コラム 【 2023年8月号 】 「 種まきのたとえ 」 / 8月1日
- コラム 【 2023年7月号 】 「 78年前の悲しい出来事 」 / 7月13日
- コラム 【 2023年6月号 】 「 聖霊なる神さまお話Ⅱ 」 / 6月3日
- コラム 【 2023年5月号 】 「 ペンテコステ(聖霊降臨日)のお話 」 / 5月24日
- コラム 【 2023年4月号 】 「 イエスさまのご復活のお話 」 / 4月12日
- 【 2023年2月号 】 「 園長のコラムに変えて 」 / 2月3日
-
アーカイブ
園長先生のコラム
コラム 【 2023年12月号 】 「 もうすぐクリスマス 」
この世の悲しみや苦しみが多ければ多いほど、人間は必死で何か取りすがるものを求め…[more]
カテゴリー: 園長先生のコラム
コラム 【 2023年12月号 】 「 もうすぐクリスマス 」 はコメントを受け付けていません
コラム 【 2023年11月号 】 「 人々に仕えるイエスさま 」
22:15 それから、ファリサイ派の人々は出て行って、どのようにしてイエスの言葉…[more]
カテゴリー: 園長先生のコラム
コラム 【 2023年11月号 】 「 人々に仕えるイエスさま 」 はコメントを受け付けていません
コラム 【 2023年10月号 】 「 何をあらわすのでしょうか 」
教会のイラストなどに使われる左記のようなマークというか、何かのシンボルのような絵…[more]
カテゴリー: 園長先生のコラム
コラム 【 2023年10月号 】 「 何をあらわすのでしょうか 」 はコメントを受け付けていません
コラム 【 2023年9月号 】 「 宇宙メダカのお話 」
長い夏休みも終わり2学期が始まりました。 台風もやってきた大変な夏休みでしたが聖…[more]
カテゴリー: 園長先生のコラム
コラム 【 2023年9月号 】 「 宇宙メダカのお話 」 はコメントを受け付けていません
コラム 【 2023年8月号 】 「 種まきのたとえ 」
イエスさまは身近な点からはじめて永遠の真理を説かれるのです。 新共同訳聖書では単…[more]
カテゴリー: 園長先生のコラム
コラム 【 2023年8月号 】 「 種まきのたとえ 」 はコメントを受け付けていません
コラム 【 2023年7月号 】 「 78年前の悲しい出来事 」
今から78年前1945年(昭和20年)7月24日アメリカの大型爆撃機ボーイングB…[more]
カテゴリー: 園長先生のコラム
コラム 【 2023年7月号 】 「 78年前の悲しい出来事 」 はコメントを受け付けていません
コラム 【 2023年6月号 】 「 聖霊なる神さまお話Ⅱ 」
キリスト教会の暦では今年の5月28日がペンテコステの日〈聖霊降臨日〉と呼ばれて…[more]
カテゴリー: 園長先生のコラム
コラム 【 2023年6月号 】 「 聖霊なる神さまお話Ⅱ 」 はコメントを受け付けていません
コラム 【 2023年5月号 】 「 ペンテコステ(聖霊降臨日)のお話 」
聖霊降臨日(ペンテコステ)の聖書から学びたいと思います。 十字架に死なれたイ…[more]
カテゴリー: 園長先生のコラム
コラム 【 2023年5月号 】 「 ペンテコステ(聖霊降臨日)のお話 」 はコメントを受け付けていません
コラム 【 2023年4月号 】 「 イエスさまのご復活のお話 」
神学校を卒業して牧師になり43回目の復活日(イースター)を迎えました。 今年のイ…[more]
カテゴリー: 園長先生のコラム
コラム 【 2023年4月号 】 「 イエスさまのご復活のお話 」 はコメントを受け付けていません
【 2023年2月号 】 「 園長のコラムに変えて 」
ニューヨーク州立大学病院の、物理療法リハビリテーション研究所の受付の壁に掲示して…[more]
カテゴリー: 園長先生のコラム
【 2023年2月号 】 「 園長のコラムに変えて 」 はコメントを受け付けていません